新西国霊場 第三十一番札所 花岳寺の解説ページです。

霊場・巡礼Q&A サイトマップ リンク集
新西国霊場-新しい巡礼の旅

トップ > 札所寺院一覧 > 第三十一番札所 花岳寺

第三十一番札所 台雲山 花岳寺

第三十一番札所 台雲山 花岳寺

(たいうんざん かがくじ)
〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋1992
TEL:0791-42-2068 花岳寺公式サイト
花岳寺 / 写真1

−宗派−

曹洞宗

−本尊−

釈迦如来
千手観世音菩薩

−開基−

浅野長直公

−創立−

正保二年(1645年)

御詠歌

よろづよの 人のかがみと 匂ふなる 花岳寺(はなおかでら)の 庭のいしぶみ

ご説明

花岳寺 / 御朱印 赤穂の花岳寺といえば、東京の芝高輪の泉岳寺とともに、赤穂浪士で有名な寺である。

花岳寺は、徳川三代将軍家光公の頃、浅野長直公が常陸笠間から、赤穂へ所替えになったとき、浅野家の菩提所として建立された。浅野家断絶後も歴代藩主の菩提所であったが、何といっても浅野家と赤穂義士ゆかりの史跡である。

花岳寺 / 写真2 花岳寺はまず、山門が珍しい。赤穂城の塩屋総門を明治の初めにここへ移したものである。境内に入ると正面に二重屋根、扇垂木、伽藍造りの立派な本堂があり、御本尊の釈迦如来をお祀りしている。右手には鐘楼があり、この梵鐘は一時"鳴らずの鐘"と言われていた。赤穂浪士がみな江戸で切腹を仰せつかったという報に接し、町民は非常に悲しみ、この鐘をついたため、音韻を失い、ついに鳴らなくなってしまったという逸話が残っている。

また、義士の墓所や義士に関する貴重な宝物・資料も多く、それらは宝物館に展示されている。
義士木像堂の中央に祀ってある尊像は、大石家代々の守り本尊の千手観世音で、義士の33回忌から造りはじめ、100回忌に完成した四十七義士の木像とともに安置されている。

拝観料・拝観時間

義士墓所・宝物館・義士不像堂
大人400円、小人無料。
午前9時〜午後4時 年中無休

アクセス

花岳寺 / 地図 <電車、バスの場合>JR赤穂線・播州赤穂駅下車、南へ徒歩10分(600メートル)。タクシーあり。山陽新幹線「相生駅」から車で20分。

<自動車の場合>国道2号線相生より国道250号線に入り赤穂駅前を左(南)へ600メートル。山陽自動車道・赤穂インターから車で10分。バスは息つぎ広場に駐車可(大型バス専用赤穂市無料駐車場)。乗用車の場合は境内駐車可(無料)。
→より詳しい地図(Mapion)

QRコード

花岳寺 / QRコード 新西国霊場の携帯サイトへは
QRコードをご利用ください。

1) QRコード対応の携帯電話でQRコードを読み取ります。
2) URLが携帯電話に表示されます。
3) そのURLにアクセスすると、新西国霊場 携帯サイトへ移動できます。

第三十番札所 七種山 金剛城寺
第三十二番札所 いかるが 斑鳩寺
ページトップへ
Copyright(C)2005 新西国霊場会 All Rights Reserved.