新西国霊場 第三十番札所 金剛城寺の解説ページです。

霊場・巡礼Q&A サイトマップ リンク集
新西国霊場-新しい巡礼の旅

トップ > 札所寺院一覧 > 第三十番札所 金剛城寺

第三十番札所 七種山 金剛城寺

第三十番札所 七種山 金剛城寺

(なぐささん こんごうじょうじ)
〒679-2218 兵庫県神崎郡福崎町田口236
TEL:0790-22-0014
金剛城寺 / 写真1

−宗派−

高野山真言宗

−本尊−

十一面観世音菩薩

−開基−

恵灌法師

−創立−

推古天皇五年(597年)

御詠歌

金剛の をしへの城の みめぐみの つゆ滋岡や 七ぐさのさと

ご説明

金剛城寺 / 御朱印 金剛城寺は、推古天皇の時代、聖徳太子がこの地に来られ、霊厳の地であるからとのことで恵灌法師をして寺を建てさせ、国家安泰、庶民福利の祈願所とされたのが、その始まりである。高麗の人恵灌法師は、日本三論宗の開祖となられた人で、金剛城寺の堂塔伽藍が完成すると、法道仙人を招き開山式を催された。その後、弘法大師が来山、護摩秘法を伝えてより、金剛城寺は、真言宗の宗旨を奉ずるようになり、現在に至っている。

金剛城寺 / 写真2 金剛城寺は火難が多く、幸いにしてご本尊は無事であったが、寺運は盛衰を繰り返した。七種山の中腹から現在のところへ移転したのは明治の初めで、一時作門寺と称したこともあったが、昭和三年に金剛城寺に戻っている。

金剛城寺は、門を入ると正面に九間四面の広壮な本堂、左に古めかしい阿弥陀堂、本堂の後ろを右方へ上ったところに護摩堂がある。本堂には、御本尊である十一面観世音菩薩が安置されている。

拝観料・拝観時間

無料
午前8時〜午後4時(時間外は電話で連絡のこと)

アクセス

金剛城寺 / 地図 <電車、バスの場合>(1)姫路よりJR播但線に乗り換え、福崎駅下車。北北西の方向に徒歩約4キロ(50分ぐらい)。福崎駅からタクシー約5分。(2)中国ハイウェイバス・福崎インター下車、約7キロ。呼出タクシーの便あり。

<自動車の場合>(1)中国自動車道の福崎インターでくだり、県道三木山崎線に入り西(左)へ。播但線の跨線橋を下りてすぐの信号(石碑あり)を右折、長野橋を渡ったところの十字路を左折、約2〜3キロ。(2)姫路より国道312号線を北上、福崎町に入りトヨタカローラの角を左へ、石碑のある信号へ出て、以下(1)に同じ。いずれも「七種の滝」の看板をたどって行くとよい。山門前境内等に20台駐車可(無料)。バスは寺前の公民館前広場にて待機可。
→より詳しい地図(Mapion)

QRコード

金剛城寺 / QRコード 新西国霊場の携帯サイトへは
QRコードをご利用ください。

1) QRコード対応の携帯電話でQRコードを読み取ります。
2) URLが携帯電話に表示されます。
3) そのURLにアクセスすると、新西国霊場 携帯サイトへ移動できます。

第二十九番札所 泉生山 酒見寺
第三十一番札所 台雲山 花岳寺
ページトップへ
Copyright(C)2005 新西国霊場会 All Rights Reserved.